アメリカンウイスキーの中でも売り上げトップ(2020年度)を誇るジャックダニエルブラック。
見た目からオシャレでカッコいいですよね!ROCKって感じです!
しかし、ジャックダニエルを飲んだことがない人から見ると「苦そう」とか「初心者の口には合わなそう」なんて思ってしまいそうなビジュアルですよね?
私の知人は実際に飲むまで「めちゃくちゃ渋そうでやだ!!」って言ってました。
確かに見た目は武骨でROCKな感じですが、実はものすごいやさしくて甘い、初心者にも飲みやすいウイスキーなんです!
.png)
この記事を最後まで見れば、ジャックダニエルが美味しいウイスキーで初心者の人にもおすすめ出来ることがわかりますよ!
そして実際に飲んでみたら、今まで飲まなかったことを後悔してしまうかもしれません!
特にミュージシャンにはジャックダニエルしか飲まないという人がかなり多いです!
でも全然不思議なことじゃありません。
そのくらい美味しいウイスキーですから!
本稿ではジャックダニエルの美味しさの秘密やおすすめの飲み方を紹介します。
そして後半には昔のテレビCMも紹介しちゃいます!
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
この記事でわかること
初心者でも美味しく飲める
ジャックダニエルの美味しさの秘密
ウイスキーは超絶美味しい
Contents
ジャックダニエルの美味しい飲み方を紹介
色々言う前にまずは実際に飲んでみましょう!
コップに注いだ瞬間からキャラメルのようないい匂いが漂ってきます。
ここからは、私が実際に美味しいと思う飲み方を紹介します。
初心者にやさしいハイボール
やはり飲みやすさと言ったらハイボールですね!
コップにウイスキー:炭酸水[3:7]または[1:4]お好みの割合で入れて混合しましょう。
混ぜる時はゆっくり2回転程にしてくださいね。
そうすれば炭酸が抜けず、キリっとしたハイボールになりますよ!
味はまろやかで甘く、飲んだ後もちょっとだけキャラメルのような甘い余韻が残ります。
ジャックダニエルのハイボールは本当に飲みやすく、初心者の人にもウイスキーが好きな人にもおすすめできます!
BARや居酒屋ではジャックハイボールとして提供しているお店もありますよ。
\おすすめの炭酸水はこちら/
↓ハイボールについてはこちらの記事をチェックしてみて下さい!↓
女性にも飲みやすいコーク割
今度はコーラで割ってみましょう。比率はウイスキー:コーラ[1:4]がおすすめ!
使うコーラはお好みでいいですが、私はコカ・コーラが一番おいしく感じます。
もともと「ジャックコーク」という飲み方があるので、コーラとの相性は抜群ですね!
ウイスキー初心者の人や女性にも飲みやすく、ジャックダニエルの美味しさを味わうには適した飲み方ですね!
ウイスキーのアルコール度数は40%と高いですが、コーク割はかなり美味しいので飲みすぎには注意しましょう。
\おすすめのコーラはこちら/
\コーラ割りについて詳しく解説しています/
ちょっと慣れてきたら思い切ってロックで
ロックはウイスキーの良さを引き出すのに適した飲み方の一つです。
氷が解けてアルコール度数が下がることで飲みやすくなりますし、ウイスキー独特のアルコールやスモーキーな臭みが和らぎ、甘い香りと口当たりになります。
氷の解け具合で、飲むたびに味に変化があるのも楽しいですね。
ジャックダニエルはロックで飲むとツンとした刺激の後に甘さが際立ち、蜂蜜のようなキャラメルのような味わいがします。
飲めば飲むほど魅力に惹かれ、いつの間にかまた飲みたいと思わせてくれるようなウイスキーがジャックダニエルなのです!
ロックで飲むときは氷にもこだわってみましょう。
水道水ではなく、市販で売っているロックアイスを使うか、天然水で氷を作りましょう。
より美味しくジャックダニニエルを味わうことが出来ますよ!
丸氷を使えば、氷が解けるスピードが遅いのでゆっくりと飲むことが出来ます!
\おすすめ丸氷製氷機はこちら/
甘く優しく飲みたいならミルク割
ジャックダニエルはもともと甘いウイスキーですので、牛乳との相性も抜群です!
ミルクが口当たりを更に良くしてくれていて、余韻もマイルドで少し甘いのが特徴です。
ガツガツ飲むような飲み方ではなく、一人でしっとり飲みたい時や恋人と一緒に飲むときなんかに特におすすめですよ!
\牛乳割りについて詳しく解説しています/
ジャックダニエルってどんなウイスキーなの?
そもそもジャックダニエルとはどんなウイスキーなのでしょうか?ここからはジャックダニエルを掘り下げて紹介していきます!
アメリカンウイスキーでトップの売り上げを誇る
様々な銘柄があるアメリカンウイスキーの中でも群を抜いて売れているのがジャックダニエル。
世界№1の売り上げを誇るスコッチウイスキー『ジョニーウォーカー』に次いで売れています。
今やコンビニ・スーパー等どこに行っても置いてあるウイスキーで、お酒を飲む人で一度も見たことがない人はいないかもしれません。
ジャックダニエルにハマると、中には他のウイスキーはいらないという人もいるくらい熱狂的なファンが多いです。
バーボンウイスキーではなくテネシーウイスキー
よくバーボンウイスキーと間違われることがあるのですが、正確にはテネシーウイスキーというカテゴリーになります。
基本的にはバーボンウイスキーと同じ製法になりますが、以下の点が違います。
- テネシー州で作られている
- チャコールメローイング製法によって作られている
チャコールメローイング製法は次項で解説します。
テネシーウイスキー独自のチャコールメローイング製法
チャコールメローイング製法とは、メープルシロップの元になるサトウカエデの木の炭がびっしり詰まったろ過層にウイスキーの原酒を通しろ過することで、独特の風味と甘みを出す製法のことを言います。
考えただけでもウイスキーがあま~くなりそうですよね?
もともとバーボンが甘いウイスキーですから、メープルシロップの甘さが染みたテネシーウイスキーはもっと甘く飲みやすくなりそうです。
これがテネシーウイスキーであるジャックダニエルの美味しさの秘密なのです!
基本はバーボンと同じ製法
アメリカンウイスキーであるバーボンには以下の決まりがあります。
バーボンの定義
- トウモロコシを51%使用
- アルコール80%以下で蒸留
- オークの木で作った新樽の内側を焦がしてアルコール62.5%以下で樽詰め
ここに先述で紹介したテネシーウイスキーの定義を加え、ジャックダニエルが作られているのです。
蒸留所それぞれの個性を出す為にも細かな規定や定義が必要になってくる訳ですね!
ジャックダニエルにはどんな種類と飲み方があるの?
ジャックダニエルには数種類のバージョンが販売されています。それぞれ特徴がありますので紹介します。
ジャックダニエルブラック
品目 | テネシーウイスキー |
原産地 | アメリカ・テネシー州 |
アルコール度数 | 40% |
内容量 | 700ml |
小売価格(税別) | 2,550円 |
ジャックダニエルの中でも基本となるウイスキーです。お酒を置いてあるお店であればほぼ見ることができるでしょう。
味わいは甘く、ウイスキー初心者が苦手なアルコール臭さはほとんど感じません。
口当たりはとろりとしていて、余韻はほのかに甘い香りが続きます。
初心者から上級者まで、幅広く美味しく楽しむことが出来るのがジャックダニエルです!
おすすめの飲み方
- 水割り
- ミルク割
- ストレート
- ロック
\週末の晩酌にどうですか?気になった人はこちらからチェックしてみて下さい!/
ジェントルマンジャック
品目 | テネシーウイスキー |
原産地 | アメリカ・テネシー州 |
アルコール度数 | 40% |
内容量 | 700ml |
小売価格(税別) | 3,350円 |
ジェントルマンジャックはブラックと比べてより甘みが強く仕上がっています。
なぜならチャコールメローイング製法を2度行っていて、これはジャックダニエルの中でもジェントルマンジャックだけ。
もともとキャラメルのような甘い口当たりが特徴のジャックダニエルブラックよりも更に甘みが強く、芳醇な香りを十分に楽しむことが出来る仕上がりになっています。
臭みよりもキャラメルやメープルのような甘い香りがするウイスキーなので、特に女性には飲みやすい一品になっているのではないでしょうか。
おすすめの飲み方はストレート又はロックですね!
特にロックにするとより甘みを感じることが出来て、ジェントルマンジャックの良さを存分に堪能することが出来ます!
おすすめの飲み方
- 水割り
- ミルク割
- ストレート
- ロック
\週末の晩酌にどうですか?気になった人はこちらからチェックしてみて下さい!/
ジャックダニエル シングルバレル
品目 | テネシーウイスキー |
原産地 | アメリカ・テネシー州 |
アルコール度数 | 47% |
内容量 | 700ml |
小売価格(税別) | 7,010円 |
通常のジャックダニエルブラックは複数の樽から原酒を取り出しブレンドしますが、シングルバレルはその名の通り一つの樽から取り出した原酒のみを使用します。
そのためボトルごとの味に個性があり、違うボトルを飲むたびに味の変化を楽しむことが出来ます。
他のジャックダニエルと違い、飲み口は渋いという評価が多いですね。しかしその渋みを超えた先にある甘みが癖になるウイスキーでもあります。
ジャックダニエルシングルボトルは、ウイスキーを飲みなれていない人や初心者の人には不向きな印象です。
独特の臭みや渋みに慣れてきたら挑戦してみるのもいいかもしれませんね!
おすすめの飲み方
- 水割り
- ストレート
- ロック
\週末の晩酌にどうですか?気になった人はこちらからチェックしてみて下さい!/
ジャックダニエル テネシーハニー
品目 | テネシーウイスキー |
原産地 | アメリカ・テネシー州 |
アルコール度数 | 35% |
内容量 | 700ml |
小売価格(税別) | 2,390円 |
ジャックダニエルブラックをベースにして、蜂蜜フレーバーを加えたリキュールに近いウイスキーです。
アルコール度数も35%と低く作られています。蜂蜜やローストナッツのような香ばしい匂いが印象的なウイスキーです。
私は基本的には甘めのウイスキーが好きなのですが、テネシーハニーはめちゃくちゃ美味しいです!
初めて飲んだ時は
ええ!?なんだこれメッチャ甘い!!でもメッチャ美味い!!
こんな状態でした。
口の広いグラスで飲めば蜂蜜のいい香りがしますし、飲み口は甘く口の中に心地いい余韻が残ります。
とても飲みやすいのでウイスキー初心者や女性に特におすすめしたいウイスキーですね!
私のおすすめの飲み方はミルク割!
ミルクが入ることで口当たりがまろやかになり、蜂蜜以外にもキャラメルやバニラの香りがします。
ウイスキーというよりもカクテルのように楽しむことが出来るのが魅力的ですね!
他にもロックやストレートで飲むのもおすすめです。ウイスキーが苦手な人でも意外と飲めちゃいますよ!
おすすめの飲み方
- 水割り
- ストレート
- ロック
- ミルク割
\週末の晩酌にどうですか?気になった人はこちらからチェックしてみて下さい!/
ジャックダニエルのテレビCM【最新】
バーテンダーのグラスの渡し方!私もやってみたい!
こんなん出来る人は相当コントロールいいですよね。しかもカッコいい!
しかし私たち素人は真似しないようにしましょう。やる場合はしかるべき覚悟をもって臨みましょう。
ジャックダニエルのテレビCM【古い】
こちらはかなり古いCMですね。
妻より!恋人より!ジャック・ダ・二・エ・ル!!
もうすごいパワーワードですね。
心底ジャックダニエルに惚れ込んでいる男たちなのでしょうね。
後でどうなっても知ったことか。約束のディナーも遊園地も行ってたまるか!俺はジャックダニエルを飲むんじゃ!
そんな意気込みが感じられるCMです。
そしてビックリなのがジャックダニエルの価格!
まさかの8500円!
ものすごい高級ウイスキーだったのですね。
ジャックダニエルの本社があるテネシー州ムーア群は、ドライカウンティ―に指定されています。
<strong>ドライカウンティ―とは</strong>
酒類の販売や飲酒を禁止、または制限している地域
1920年に施行された禁酒法以来、いまだに酒類を買うことが出来ません。
しかし、観光客のために少量の酒類の販売は許可が下りているのだそうです。
世界で一番売れているアメリカンウイスキーが禁酒群で作られているなんて驚きです。
【ジャックダニエルも有】その他ウイスキーのCM【古い】
こちらは色々なウイスキーのCMのまとめになります。
ほとんど見たことがないCMばかりで、こんなにたくさんウイスキーのCMがあったんだなと驚きました。
ジャックダニエルの飲み方まとめ
ここまで記事を読んでくれた人は、ジャックダニエルが初心者でも飲みやすいこと、世界でもトップレベルの美味しさを持つ秘密がわかったと思います。
おすすめの飲み方等を紹介しましたが、ウイスキーをどう飲むかは自由です!
あなただけのオリジナルジャックダニエルを作って楽しむのもいいかもしれませんね!
この記事が面白いと思ったらぜひ下記バナーのクリックをお願いします!